top of page

冬虫夏草出来ました

執筆者の写真: Katsuhiro SuzukiKatsuhiro Suzuki

ラ・フィール治療院より

冬虫夏草の販売です。


国内で人工的に育成した衛生的な

冬虫夏草になります。


デキストリンや乳糖などを含まず

100%です。


一般的な冬虫夏草とは異なり、

虫を使用してないので、

アレルギーの心配なく

お子様や大切なペットにも安心して

摂っていただけます。









冬虫夏草は、肺と腎の健康に効果的な免疫向上生薬です。


以下に、その効能を詳しく説明します。

1:免疫力の向上:冬虫夏草由来の抽出物は、免疫機能に関わるナチュラルキラー細胞を活性化させる作用があります。


2:運動能力の向上: 持久力アップを含む運動能力の向上にも効果を発揮します。


3:疲労回復: 運動後疲労は生体エネルギー生成と抗疲労能力が弱いことで引き起こります。


4:癌の予防の可能性 冬虫夏草には抗腫瘍作用があるとされています。


5:血糖値改善の可能性: 血糖値の調整にも役立つかもしれません。1~2ヶ月服用した糖尿病患者さんの、およそ87%に血糖値の改善がみられる という報告があります。     

6:精子の質を向上する可能性: 男性の不妊症に対しても効果があるかもしれません。


7:肝障害を改善する可能性: 肝臓の健康にも良い影響を与えるかもしれません。


冬虫夏草は、その名前からも外見からも虫なのかキノコなのか分かりにくいですが、分類としてはキノコの一種です。その歴史は4000年とも5000年ともいわれておりチベットや中国などで古くから薬膳キノコとして珍重され、秦の始皇帝や楊貴妃なども、この冬虫夏草を求めたと言われています。



バッカクキン(麦角菌)科に属し、昆虫などに寄生し、養分を吸収しながらキノコを生やします。冬は虫となり、夏は草(キノコ)となることから冬虫夏草という名前がついたとされています。栄養が多いのは「冬虫」の部分です。コウモリガの幼虫に寄生する 天然の冬虫夏草は、中国政府が中国国外への持ち出しを禁止しているため、国内で購入することはできません。培地培養は本来生きた昆虫に寄生させる冬虫夏草を人工的な培地で培養し成長させた冬虫夏草のことです。


一般的な培養は、玄米酵母やビール酵母が人工培地として用いられます。



冬虫夏草は天然で、とても高価なためなかなか手に入りにくいものです。そのため、ニセものを「冬虫夏草」として販売するような悪徳業者もあるようですので、製品を選ぶときには注意が必要です。購入時には信頼できる製品を選ぶことが重要です。日本国内で購入することをおすすめします









Comentários


value. quality care. convenience.

阿佐ヶ谷 整体 鍼灸

ラ・フィール治療院

 

京都杉並区阿佐ヶ谷南1-13-17福吉ビル4F

 

03-3317-6255

(ご予約優先になっております)

​mail:lafeel@k5.dion.ne.jp

ラ・フィール治療院は、
丸の内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分。 JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩8分。
阿佐ヶ谷パールセンターアーケード内にあります。
お仕事帰りやお買い物帰りにお気軽にお寄りください。
  • Instagram
  • Youtube
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

月曜~金曜    :午前10:00  - 午後7:00
土曜日          :午前   9:30- 午後6:00

 

休診日:日曜・祭日(土曜除く)  

 3月  6日(木)午前休診

 3月 18日(火)午前休診

 3月 27日(木)午前休診

 4月  2日(火)午前休診

 4月  3日(木)午前休診

   4月 15日(火)午前休診

bottom of page