top of page

痔のセルフケア (井穴刺激)



人には言えない悩み・・・・

痔のセルフケア!


いぼ痔・切れ痔・痔瘻

便秘・首痛・腰痛改善

にも効果的です!


・長年痔で悩んできた方

・便秘気味で切れ痔になりやすい方

・座り過ぎの仕事で痔になってしまった方

など





痔を予防・悪化させない日常のセルフケア3つ


1:冷えないカラダ作り

下半身や腰回りが冷えて肛門周辺の血流が悪くなるため、

カラダを冷やさないように心がけましょう。

食生活では、冷たいもなどの食べ物は控えめに。

温かい食事やカラダを温める食材を心掛けます。

入浴も湯船に浸かって冷えをとることも痔の予防になります。


2:適度な運動

肛門周囲の血の滞り予防には、長時間なるべく座らないこと。

デスクワークでは仕事の合間に、こまめに立ったり歩いたりを

心掛けてみましょう。

通勤時もなるべく歩いて、軽めの運動を日常的に取り入れると

血行が促されます。


3:便秘対策

痔を悪化させる便秘解消が大事です。

水分を十分にとり、腸内環境を整える

食物繊維や発酵食品などを取り入れ、

バランスの良い食事を心がけましょう。







井穴刺絡学会のFacebookページは

興味のある方はどなたでも参加可能です! https://www.facebook.com/groups/739677409816648

 
 
 

댓글


value. quality care. convenience.

阿佐ヶ谷 整体 鍼灸

ラ・フィール治療院

 

京都杉並区阿佐ヶ谷南1-13-17福吉ビル4F

 

Tel: 03-3317-6255

(ご予約優先になっております)

​mail:lafeel@k5.dion.ne.jp

ラ・フィール治療院は、
丸の内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分。 JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩8分。
阿佐ヶ谷パールセンターアーケード内にあります。
お仕事帰りやお買い物帰りにお気軽にお寄りください。
  • Instagram
  • Youtube
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

月曜~金曜    :午前10:00  - 午後7:00
土曜日          :午前   9:30- 午後6:00

 

休診日:日曜・祭日(土曜除く)  

 5月3(土)~6日(火)4連休

    

   4月 15日(火)午前休診

 4月 24日(木)午前休診

​ 5月  1日  (木)午前休診

   5月 20日(火)午前休診

 5月 22日(木)午前休診

bottom of page